早春の横隅山(よこがいさん)を歩く
日 時:令和07年03月15日(土)
時 間:午前10時~
集合場所:長瀞町庁舎駐車場
コース:約5時間 12Km
長瀞町庁舎駐車場(9:51) > 出牛峠 > 西福寺(11:02) > いろは橋 > 太駄上区山村センター(11:19) > 横畑石碑群(11:28) > 平沢祠(11:42) > 平沢配水場(横隅山登山口 11:52)> 立太子記念道標(権現岩分岐 12:14) > 御嶽蔵王大権現碑(12:40) > 横隅山(593.6m)(12:40) > 復路は太駄上区山村センターまで同じ > いろは橋折り返し場バス停 > 諏訪平バス停 →→→皆野町コミュニティバス移動 →→→ 秩父鉄道皆野駅下車 →→→ 皆野駅より秩父鉄道移動野上駅下車 > 長瀞町庁舎駐車場

日曜日のイベントが悪天候が予想されるので、イベントに関係なく予定コースを歩いてみる事にした。
当初は、太駄上区山村センター無料駐車場から登山する予定でしたが、R13号線が全面通行止めで目的地まで到着できず!R44号線の迂回路の知識がなかった為、イベント通りのコースを歩く事にしました。
長瀞町庁舎駐車場(駐車場代300円)から出牛峠経由、平沢配水場の横隅山登山口までは長い時間を歩く事になります。
太駄上区山村センターから横隅山登山口までも1.5Km程一般道を歩く事になるのですが、太駄上区山村センター無料駐車場開放は登山者に取っては、嬉しい行政サービスと言えます。
山頂からの眺めは、浅間山・遠く谷川岳連峰・赤城山・男体山など絶景が広がり、登山者に一息のやすらぎを与えてくれます。
皆野町コミュニティバス「いろは橋折り返し場バス停」での乗車時間まで、50分ほど時間があるので徒歩で先のバス停まで・・・諏訪平バス停で乗車となりました。
長瀞町庁舎から帰路の際、雨が降り出しましたが楽しい山行でありました。